2024.07.26
【招待講演】第7回QST国際シンポジウム
セッション 4 : Quantum Life Science(量子生命科学)で発表しました。
講演情報
・演題:Quantum Sensing of Biomolecules for Liquid Biopsy
・演者:東京工業大学 生命理工学院 安井隆雄
第7回QST国際シンポジウム
・開催日程:2024年7月24日・25日
・開催地 :Gメッセ群馬(〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12番24号)
・テーマ :調和ある未来に向けた量子技術
・開催概要:QST国際シンポジウムは、世界中の著名な科学者が参加して、特定のトピックについて議論することを目的に、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST)が毎年開催しています。 第7回のメインテーマは「調和ある未来に向けた量子技術」です。本シンポジウムでは、量子技術分野の世界を先導する Jörg WRACHTRUP教授(シュトゥットガルト大学/ドイツ)、David AWSCHALOM教授(シカゴ大学/アメリカ)、Brant GIBSON教授(RMIT大学/オーストラリア)によるプレナリー講演をはじめ、国内外の研究者による5つのセッションやポスター発表において、量子技術の最新研究成果や社会実装を加速させるための取組みとその課題について議論が行われます。講演内容は、Quantum Material(量子材料)、Quantum Sensing(量子センシング)、Quantum Computer & ICT(量子コンピュータ & ICT)、Quantum Life Science(量子生命科学)など、材料系から生物系まで幅広いテーマとなっています。
・公式HP:https://www.qst.go.jp/site/fqtc/intl-symposium2024-jpn.html