2023.07.08
名古屋大学医学部・横井先生との共同研究論文(Science Advances, 2023)が、東京工業大学、名古屋大学、北海道大学、国立がん研究センター、慶應義塾大学、東京医科大学、JSTからプレスリリースされました。
ポリケトン鎖修飾ナノワイヤを用いた新たなエクソソーム捕捉法を開発
名古屋大学医学部附属病院産科婦人科(同大学高等研究院兼務)の横井暁 病院講師、名古屋大学大学院医学系研究科産婦人科学の鵜飼真由 医師[現トヨタ記念病院産婦人科医長]、梶山広明 教授、北海道大学大学院工学研究院(同大学創成研究機構化学反応創成研究拠点 WPI-ICReDD)の猪熊泰英 教授、国立がん研究センター研究所病態情報学ユニットの山本雄介 ユニット長、慶應義塾大学薬学部薬物治療学講座の松崎潤太郎 准教授、東京医科大学医学総合研究所の落谷孝広 特任教授らの研究グループと共同で、卵巣がんエクソソームにおける特異的な膜タンパク質を網羅的プロテオミクスにより新しく同定し、かつ、エクソソーム分離材料としてポリケトン鎖修飾ナノワイヤを開発しました。この成果は、卵巣がんの診断や治療経過予測に関する新しいバイオマーカーとしての活用が期待されます。
Identifying high-grade serous ovarian carcinoma-specific extracellular vesicles by polyketone-coated nanowires. Sci. Adv., 9, eade6958 (2023), 10.1126/sciadv.ade6958.
