Category
Device (Cell Press journal)に掲載
2024.04.23
特任助教のKunanon先生によって、細胞外小胞の内部にあるmicroRNAと外部にあるmicroRNAの情報をそれぞれ解析することに成功しました。名古屋大学の馬場先生・梶山先生・横井先生、東京大学の柳田先生、北海道大学の長島先生・渡慶次先生、岡山大学の篠田先生、東北大学の田中先生、京都大学の長谷川先生との共同研究論文です。
Device, 2, 100363 (2024), 10.1016/j.device.2024.100363
Publications
Huanwen Qiuさん(YSEP生)が研究室の新メンバーとして加わりました。ようこそ!
2024.04.04
中国科学技術大学との海外交流学生です。2024年9月30日まで滞在します。2025年3月31日まで滞在延長が決まりました。
Others
Sukprasert Sararitさん(研究生)が研究室の新メンバーとして加わりました。ようこそ!
2024.04.03
Chulalongkorn大学で修士課程を修了後、2024年4月より参画です!
Others
Biosensors and Bioelectronicsに掲載
2024.03.26
研究員のKannikaさんによって、尿中のデングNS1タンパク質をpg/mLの濃度で検出することに成功しました。KMITLのRahong先生・NANOTECHのKlamchuen先生・北海道大学の長島先生との共同研究論文です。
Biosens. Bioelectron., 254, 116218 (2024), 10.1016/j.bios.2024.116218.
Publications
【教育講座】令和5(2023)年度KISTEC教育講座
2024.03.05
社会人対象の教育講座「社会実装を目指すマイクロ流体デバイス」コースにおいて、医療・バイオ・ヘルスケア分野でのマイクロ流体デバイスの技術開発動向に関する講義を行いました。
Conferences