Category
【招待講演】日本生物工学会「創立100周年記念シンポジウム 生物工学の未来(2050年)第5回 ―未来の医療技術を考える―」
2024.02.01
講演題目「未来の予防医療を拓く生物工学」
Conferences
名古屋大学・馬場先生、嶋田先生との共同研究論文が、Analytical Chemistryに掲載されました。
2023.12.19
Resistive pulse sensing on a capillary-assisted microfluidic platform for on-site single-particle analyses.
Anal. Chem., 95, 18335 (2023). 10.1021/acs.analchem.3c02539.
Publications
【講演】東京工業大学生命理工学院・東京医科歯科大学難治疾患研究所 教員交流シンポジウム
2023.12.14
講演題目「ナノインテリジェンスプラットフォームによる細胞外小胞の包括的解析」
Conferences
名古屋大学医学部・横井先生、大阪大学・古賀先生との共同研究論文(Nature Communications, 2023)が、日本経済新聞Web版、日経バイオテクに掲載されました。
2023.11.30
名古屋大学医学部・横井先生、大阪大学・古賀先生との共同研究論文(Nature Communications, 2023)が、日本経済新聞Web版、日経バイオテクに掲載されました。 https://www.nikkei.c […]
Media
セルロースナノファイバーを用いた新しいエクソソーム捕捉ツール「EVシート」を開発 ― 生体内におけるエクソソームの空間解析とがん医療応用に期待 ―
Media
名古屋大学医学部・横井先生、大阪大学・古賀先生との共同研究論文が、Nature Communicationsに掲載されました。
2023.11.08
Spatial exosome analysis using cellulose nanofiber sheets reveals the location heterogeneity of extracellular vesicles.
Nat. Commun. 14, 6915 (2023), 10.1038/s41467-023-42593-9
Publications
モンクット王工科大学ラートクラバン校・Rahong先生との共同研究論文が、Nanomaterialsに掲載されました。
2023.10.27
Metal oxide nanostructures enhanced microfluidic platform for efficient and sensitive immunofluorescence detection of dengue virus
Nanomaterials, 13, 2846 (2023). 10.3390/nano13212846.
Publications